手 話 交 流 会
活動の内容
体験内容▶︎手話はどこから生まれたの?聴こえない人だけの世界がある?▶︎すぐ使える日常の手話を体験してみましょう
活動の名前は「手話交流会」です。
場所:平川めぐみ教会
日程:毎週 水曜日19時から20時まで
第一回は4月19日スタートです
祝日を除く基本的に毎週水曜日19時から20時まで交流会やりますが 夏休み、冬休み、春休みありますのでその都度お知らせします。
参加費は一回お一人(小学生以上)毎回500円です。
未就学児は無料です。小学生以下の参加者は必ずご家族の方とご一緒にお越しください。
手話交流会のお問い合わせ先
石井優奈 (いしいゆうな) さん (交流会の促進薬)
▶︎coanda613ryo@icloud.com
促進薬
石井優奈さん
(いしいゆうな)
プロフィール
青森県平川市で感音性難聴者として生まれ、聴者(聴こえる人)の世界で育つ
2015年~東京都に住み手話を学び始める。
2018年~全国手話検定試験2級に合格
2020年~東京都手話通訳者等講習会 受講試験に合格もコロナ禍で中止
2021年~2022年 障がい者就労支援施設で勤務
趣味は読書、料理