聖書研究会
「いったい、私は何のために生きているのか?」
(聖書の学び)
担当: 中西ペニー
教材費:750円(プリント教材付き)
初めての方も大歓迎です!
ランチグループ(毎月1回・木曜日 13:00~)
※8月はお休みです
• 9月4日(木)– パート4
• 10月16日(木)– パート5
• 11月6日(木)– パート6
イブニンググループ(毎月1回・水曜日 19:30~)
※8月はお休みです
• 9月10日(水)– パート4
• 10月22日(水)– パート5
• 11月12日(水)– パート6
聖書の学び: 「いったい、私は何のために生きているのか?」
(リック・ウォレン著)
序論: 人生の目的を探る
• 人生は偶然ではなく、神には一人ひとりのための目的がある。
• 本当の意味は、神の目的を理解し、それを果たすことによって見出される。
人生の5つの目的
1. 神の喜びのために造られた(礼拝)
• 人生の第一の目的は、神を愛し、神を崇めること。
• 礼拝は歌うことだけでなく、神を敬う生き方そのものである。
2. 神の家族のために形作られた(交わり)
• キリスト教は「信じること」だけでなく、「所属すること」も大切。
• 神は教会という霊的な家族を求め、そこで互いに支え合い成長することを望んでいる。
3. キリストに似た者になるために造られた(弟子訓練)
• 神の目標は、私たちをイエスに似た者へと成長させること。
• 成長は、聖書の学び、祈り、人生の試練を通じて起こる。
4. 神に仕えるために形作られた(奉仕)
• すべての人には、神から与えられた賜物や才能があり、それを人々に仕えるために用いるべき。
• 真の偉大さは、無私の奉仕によって示される。
5. 神の使命のために生きるように造られた(伝道)
• 人生の使命は、神の愛と真理を他者と分かち合うこと。
• すべての信者には、大宣教命令(Great Commission)において果たすべき役割がある。
結論: 目的を持って生きる
• 人生最大の喜びは、神の目的を果たすことにある。
• 永遠の視点を持ち、意図的に生きることが大切。
〒036-0102
青森県平川市光城3-27-1
Tel / Fax 0172-55-7670
携帯 090-1778-6398
☆ 駐車場についてはお電話でお問い合わせ下さい。
代表:中西ペニー
(携帯090-1778-6398 riversofpeace2014@gmail.com)
アクセス of 平川めぐみ教会(riversofpeace.com)
詳細はチラシをご覧ください。